やり繰り上手になる為に!その3

生活費の見直し、
家計改善には、
やり繰り上手になる必要が!

今日は、生活の中の断捨離をする!
ということ!

思い切って捨てましょう!


着ない服、
いつか使うと思って買った物、
長い間使っていない物や道具、
読み終えた本、
使わない靴や鞄など、
多分自宅の中には、
かなりの不用品があるのでは
ありませんか?

一度整理してみては?
  服は古着やバザーに、
ヤフオク、ジモティなんかで
割安販売もできるかも?
また、本はブックオフに販売。

仮に幾らかになれば貯蓄に!
あるいは家族で協力して、
整理して販売して、
収益は家族に還元して、
みるのも一つ。

家族で協力して整理販売して、
還元されれば、
家族の意識もできますからね!

一度、自宅の中を棚卸ししてみてはいかがですか?

空いたスペースや収納は、
より日常使いやすい配置や工夫をして、
家事の自担になるようにすれば、
あなたの大切な時間が生み出されますよ!

自宅整理と処分・販売、
日常家事の時短化で、
空いた時間は、
何か収入になる事に
費やしたり、
資格取得の勉強に費やしたり!

時は金なり!


経営者と家庭の破綻回避911 ファイナンシャルリスクアドバイザー

日本は、先進国だが、金融後進国だ! 日本人は、金融と法律に無知である! 特に経営者を取り巻く金融知識と法律には、全く知識がない! 経営者を守る唯一の方法は、知識武装しかない! 事業継続の為に、経費削減、営業支援を通じて、経営者を守りたい! また、将来への備えが出来ない、分からない方々に最適な効率的で計画的な資産形成をサポートしています。

0コメント

  • 1000 / 1000