社長さん、経営者として必要なものはなんだと思いますか?

社長さん、
経営者として必要なものは
なんだと思いますか?

先ずは、営業力や交渉力、
特殊な製造技術やノウハウ、
また仕入れルートなど
他者に引けを取らない
何かが必要だと思っていませんか?

違いますよ!

一番必要なものは、
会計力‼️
即ち、
資金管理と資金調達‼️
つまり経理を理解して、
お金の管理をして、
会計を把握し、
資金調達すること‼️

これは、
社員さんが社長の代わりに
経理をしていると言われる経営者も
多いですが、別に社長が帳面を
つける必要はありません。

大切なことは、会計を理解すること!
また、特にキャッシュフローを把握して、適宜資金調達を行うこと!

そして、
経営者が事業資金借入をする際に
個人保証をすると、
全ての債務の責任を個人が背負うことになります。

そんな経営者が、
“経理は任せているから!”
“経理や資金繰りは、分からない!”
なんて言ってるのは、
あなたの財布に幾らお金が入っていて、
幾ら使われているかを把握していないのと同じですよ!

もし、借入金の個人保証していたら
ある意味クレジットカードで使われている中身も分からずに支払い義務があるということ!

経営者が最優先に考えることは、
事業の継続!
そして、お金の出入りと管理・調達‼️

物作りでもなく、
営業力でもなく、
交渉力でもなく、
仕入れルートでもなく、
会計力が一番大切‼️

社員の経理担当者が、
勝手に資金調達して
個人保証してくれませんよ!

強い想いや社会貢献を
掲げて起業した経営者が
志半ばで倒産、廃業なんて
して欲しくない!

だから、厳しい今の時代に
先ずは、潰れにくい会社作りをして
会計力を身につけて、
企業の体質強化を目指して欲しい!






経営者と家庭の破綻回避911 ファイナンシャルリスクアドバイザー

日本は、先進国だが、金融後進国だ! 日本人は、金融と法律に無知である! 特に経営者を取り巻く金融知識と法律には、全く知識がない! 経営者を守る唯一の方法は、知識武装しかない! 事業継続の為に、経費削減、営業支援を通じて、経営者を守りたい! また、将来への備えが出来ない、分からない方々に最適な効率的で計画的な資産形成をサポートしています。

0コメント

  • 1000 / 1000