やり繰り上手になる為に!その9

安定した収入を確保する為には、
収入の柱を複数持つことは、
非常に有効な手段です。

ここで、考えてほしいのが、
お金を管理して、
お金を増やすことに
加えて、
お金を減らさないことも
重要ですね!


みなさん、税金負担も
考えてお金の管理をしないと
お金が増やにくいですから。

仮に、事業が順調にスタートして成長しても、あなたの所得を増やすと
最高税率で55%も税金で納税しなくてはいけない!(住民税と所得税の合計)

適用税率は、違いますが、
わかりやすくする為に、
100万円(税率43%)
給料で得た場合と
投資で得た場合を比較すると
単純計算ですが、
給料なら、43万円が税金
投資なら、20万円が税金
差額は、23万円!

給料150万円で50%
給料350万円で55%(最高税率適用)
が税金

今話題の仮想通貨は、投資ですが、
税率は所得税と同じ最高55%!

すなわち、あなたが稼げば稼ぐほど、
税金は余計に払わなくてはダメ!
また、サラリーマンの方には、確定申告が住宅ローンなどがなければ縁がありませんね。

自営業の方にも法人で認められている
生命保険料などの経費や
社宅扱いにした経費、
旅費規定による経費などは認められていません。

サラリーマン副業や自営業の方が
法人設立することで実質手取りを増やすことができますね!

これも有効な手段になりますよ!


一方、投資は、
幾ら稼いでも税率は.20%!
この税率差は大きな違いですね!

同じ収益なら、
どちらが手元に残りますか?

また、政府も投資を、
優遇推奨してますから、
NISAは5年間非課税!

idecoは、自分年金として、
積立運用します。
積立金は、
所得控除となり積立できますし、
60歳で年金として受けとる的も
退職所得控除が適用され
税制優遇されます。

お金の管理には、
増やすことに加えて
税金などを考慮して、
減らさないことも重要です。

投資は、
あなたの時間を費やさなくても、
あなたの分身として
働いてもらう!

稼いだお金に対する税率が低い!
この2点だけでもかなりのメリットがありますよ!
あなたは、まだ投資が怖いと
避けますか?

それとも、学び、実践して
投資家になり
あなたの分身に
働いてもらいますか?



経営者と家庭の破綻回避911 ファイナンシャルリスクアドバイザー

日本は、先進国だが、金融後進国だ! 日本人は、金融と法律に無知である! 特に経営者を取り巻く金融知識と法律には、全く知識がない! 経営者を守る唯一の方法は、知識武装しかない! 事業継続の為に、経費削減、営業支援を通じて、経営者を守りたい! また、将来への備えが出来ない、分からない方々に最適な効率的で計画的な資産形成をサポートしています。

0コメント

  • 1000 / 1000