ルールがわからないゲームはするな!
皆さん、ゲームをする時に
ルールがわからないで
しませんよね!
でも、投資や事業では、
ルールをわからずにゲームに
挑んでいる認識は、
ありますか?
例えば、事業を始める時に、
経営や会計・税務・法律を
理解せずに始めてませんか?
銀行取引においては、
特にそうですよね!
個人保証が連帯保証であること!
家族や役員の連帯保証まで
取られるるとどうなるのか?
自宅を担保に入れていないから
大丈夫だと安心して、
連帯保証していませんか?
無知、無防備なら大変なことになりますよ!
起業は、秀でた営業力や技術が
あれば出来ると勘違いしていたり!
投資においても、税務や会計が定かでない投資はギャンブル的な投機ですよ!
投資家や事業家が新しいビジネスに投資をしていますが、身を結ぶビジネスは、3割以下ではないでしょうか?
一か八かの勝負で破綻なんてしない範疇で事業投資をしていますよ!
素人はなけなしの資金を投じて、
大博打なんてしない方が良いですよ!
不確実だから、キャピタルゲインや旨みがあるのは事実ですが、確率は3割以下!
そんな博打の投資は、まさに
生兵法はなんとやらですからね!
取り扱いルールが不確実なものでは、
蓋を開ければどうなるのかわかりません。
また税務ルールは、途中で変わる可能性もありますからね!
0コメント