ドライバーで人生の再起を‼️

昭和の高度経済成長の時代には、
ドライバーで人生の再起をかけることが出来た!

かつては、事業に失敗した経営者が、
タクシードライバーになり、
人生をやり直し、
人生の再起をかけられた時代があった!


だが、バブルが崩壊し、
デフレにより、
日本は物価が上がらない
今はどうだろうか?

タクシードライバーは、
年金受給者しか生計が成り立たないとも言われ、若い人が働きに来ないと聞く!

大手の宅配や運送会社も、
サービス残業の廃止や過労死など、
様々な問題を抱えている為に、
稼ぎたいドライバーも稼げない時代に!

かつてバブル時代には、
佐川急便は、初任給でも60万円くらいは、あったと言われた‼️

だが、今は部長クラスでないと、
月給60万円超にはならない!
平均賃金を見ても、
では、タクシードライバーの平均賃金はどうだろうか?
全国平均では、年収316万円‼️
月額25万円という厳しさだ。

確かに実働日数は、11日から13日と勤務シフトがいまだに24時間勤務して、夜勤明けと翌日休みの1勤2休の変則的なシフトだが、所帯があれば共働きでないと生活出来ない!

タクシードライバーは、
景気で売上や収入には大きな影響があるのは、否めない!

だが、宅配荷物は、どうだろうか?
実は物量は、近年増え続けている!

昨年の平成29年、40億個を超えた!
その10年前は、30億個を超え、
20年前の平成9年は、20億個を超えていた。

アマゾンを始めとするネット通販などの市場が膨らみ、益々宅配荷物は、増えていく可能性がある。

仕事が増え続けているのに、
ドライバーが儲からない時代になってきている!

経営者と家庭の破綻回避911 ファイナンシャルリスクアドバイザー

日本は、先進国だが、金融後進国だ! 日本人は、金融と法律に無知である! 特に経営者を取り巻く金融知識と法律には、全く知識がない! 経営者を守る唯一の方法は、知識武装しかない! 事業継続の為に、経費削減、営業支援を通じて、経営者を守りたい! また、将来への備えが出来ない、分からない方々に最適な効率的で計画的な資産形成をサポートしています。

0コメント

  • 1000 / 1000