投資に騙されない!なんておかしい話‼️
いまだに、
良く聞く話ですが、
投資の話をすると
騙されるんじゃないか?
とか、
信頼している人からの話!
なんて言ってる方をみますね。
事業投資においては、
信頼関係は、必要な要素!
でも、それ以外の投資に、
信頼関係は、全く必要ありません!
信頼出来る人からの話だから、
聞いてみた!
信頼出来る人からの話だから、
大丈夫!
この判断基準が一番駄目‼️
日本人が、投資の判断をする際に一番大切な要素にしている気がする。
でもね、その投資が大丈夫かどうかの判断は、投資の内容でしか判断できないのではないでしょうか?
正しい判断が出来ない投資は、
やらない‼️
正しい判断が出来る情報が
無ければやらない‼️
これが一番大切な要素ですよね!
逆に言うと、
あー、
この人は、自分で判断出来ないから、
他人を物差しにして判断してる!と私は思いますね。
つまり、私は無知です!と宣言しているみたいなもの。
やばいですよね!
詐欺にあったりする人は、
自宅に目印をつけられていると
聞いたことがありますが、
まさに、私は自己判断出来ませんからと相手に宣言している事になりますよ!
最近言われる、
“マネーリテラシー”
とは、まさに自分で正しい判断をする能力を含めたお金の知識ですから。
私は、投資にはレベルがあると思います。
そのレベルに応じた投資を選び、
正しい判断をする事。
投資には、感情は不要です。
感情に左右される投資行為は一番危険です。
欲深く利益を追求して失敗する‼️
損切りのタイミングを感情や維持で、
見誤ることで失敗する‼️
正しい判断をせずに投資を誰から聞いたかだけで判断をする事‼️
全て間違いですからね!
私の持論は、
“ルールが解らんゲームはするな!”
これにつきます!
あなたは、
ルールが解らんゲームをしていませんか?
FX、為替取引、仮想通貨、商品先物取引、金融取引、借金、株式投資、不動産投資、貯蓄保険、年金保険、海外積立など
金融、税金、法律は、
弱者の味方でもない‼️
強者の味方でもない‼️
知っている者の味方である‼️
味方につけるためには、
学ばないと!
0コメント