仕送りに期待できませんよ!
仕送りなんて言葉は、
学生位しか最近きかないですよね!
でも、かつては親に仕送りしていた方や家族に仕送りして出稼ぎしていた方も多かった!
いまは、親に仕送りしている方は皆無に近いのでは?
勤労子育て世代よりも、年金受給している親の方が金持ちですからね!
いろんな意味で親に支援やサポートしてもらっている家族も多いはず!
皆さんも将来の年金受給には不安があるはず!
日本の年金制度は、“仕送り型"って知ってますか?
現役の勤労者が働いて納めた年金原資を今の年金受給世代が受け取っている!
そこには、投資や運用しながら、中長期に増やしていく要素がないんです。
支払った履歴だけで、あなたが年金受給するときには、あなた自身が支払って積立たものではなく、その時に勤労子育て世代が支払った年金原資を分配するんです。
2050年には日本は、超高齢化社会日本なり、一人の現役の勤労者が一人の年金受給者を支える本当の仕送り型になってしまいます。
人口減少するこれから先、あなたが毎月仕送りして親の生活を面倒見られますか?
仮にそうだったら、幾ら仕送り出来ますか?
5万円?
10万円?
現役の勤労子育て世代が毎月5万円の仕送りって大変ではないですか?
支払う人が減る
受け取る人が増える
受け取る金額は、減るのは必然‼️
もう、国を頼りにはできませんよ!
だったらどう備えますか?
自分年金作りや自助努力が
絶対に必要です!
あなたは何をしていますか?
何もしていない?
あるいは、
何をすれば良いかわからない?
だったら、出来ることから、
始められることから、
スタートしませんか?
0コメント